krewSheetアップデート 2023年5月ーフィルタの初期設定機能の追加など
5月15日にkrewSheetをアップデートしました。今回の変更点はこちらの通りです。 アップデートの全容はこちらでご確認ください。本記事では、新たに追加した「フィルタの初期設定」機能とファイルのエクスポートについて解説します。 【あわせて読みたい】過去のアップデートはこちら フィルタとソートの初期 […]
5月15日にkrewSheetをアップデートしました。今回の変更点はこちらの通りです。 アップデートの全容はこちらでご確認ください。本記事では、新たに追加した「フィルタの初期設定」機能とファイルのエクスポートについて解説します。 【あわせて読みたい】過去のアップデートはこちら フィルタとソートの初期 […]
12月19日にkrewDashboardとkrewSheetをアップデートしました。今回はkrewDashboardに大きな機能追加をしました。ユーザーのみなさまにもさらにkrewDashboardを活用いただけるんじゃないかなと思っております。
7月13日にkrewSheetをアップデートしました。今回のアップデートでは、次の変更を行いました。 変更点(改善項目) 一覧表示時点で各レコードの権限の有無を確認し、編集・削除を制御(2021年5月のkintoneアップデートへの対応) ユーザー選択/組織選択/グループ選択フィールドのUI改善 フ […]
Excelで作成したレイアウトをkintoneで実現するためのテンプレート(アプリテンプレート、デモデータ、krew設定ファイル一式)を公開しました。Excelで予実管理表を作成している方、必見です。 対象者:こんな方におススメ Excelで作成している予実管理表と同じレイアウトでkintoneで実 […]
案件管理アプリなど、数年分のデータが溜まっているアプリはありませんか?データが溜まると、昨年と今年の数字を比較したくなりますね。 昨対比の分析は単に2年分の数字を並べるだけではなく、比率の計算も一緒に行いたいことがほとんどなので、kintoneで対応できずにExcelに切り出して分析している方も多い […]
krewSheetのXrossモードでは、シフト管理表を作成することができます。Excel業務のシステム化やこれから新たにkintoneで管理したい方にもおすすめです。今回のkintoneで脱Excelをめざすブログでは、krewSheetで行えるシフト管理のイメージをご紹介します! Excelでの […]
1月18日にkrewSheetをアップデートしました。今回は、新たに「Xrossモード」の追加を行いました。 このブログでは、実現できるユースケースや公開した各種コンテンツをご案内します。
Excelで行っていた業務をkintoneに置き換えると、データを一元管理できるメリットを感じますよね。一方で、Excel時代とは操作感や見た目の違いが大きく、これを「トレードオフ」として捉えることも少なくありません。
電設資材における専門商社として高いシェアを誇る因幡電機産業株式会社様の事例を公開しました。 事例のポイント 現場手動で環境整備できる仕組みを実現 基幹業務以外の業務システム改善基盤を構築 事例記事https://krew.grapecity.com/case/inaba.htm
NPO法人チャリティーサンタ様の導入事例を公開しました。 この事例のポイント 複数の支部でExcel管理していた申し込み情報をkintoneで一元管理 チーム応援ライセンスで予算内で業務改善を可能に 事例記事https://krew.grapecity.com/case/charity-santa. […]