【krewDashboardアップデート 2023年7月】フィールド単位の小計設定や列枠の固定が可能に
7月3日にkrewDashboardをアップデートしました。今回の変更は次の通りです。 新機能 アップデートの全容はこちらの資料でご確認ください。 グループ(フィールド)ごとの小計設定 これまで小計機能は、行列に設定したフィールドのグループ単位に小計(合計値)を計算し、表示/非表示は一律に設定するも […]
7月3日にkrewDashboardをアップデートしました。今回の変更は次の通りです。 新機能 アップデートの全容はこちらの資料でご確認ください。 グループ(フィールド)ごとの小計設定 これまで小計機能は、行列に設定したフィールドのグループ単位に小計(合計値)を計算し、表示/非表示は一律に設定するも […]
2022年12月にkrewdashboardをアップデートし、「全体検索」機能を追加しました。krewDashboardでは、データアプリのレコードを必ずすべて取得してからグラフの描画処理を行います。(グラフ単位のフィルタを設定した場合でも、必ず全てのレコードをデータアプリから取得した上で、絞り込み […]
12月19日にkrewDashboardとkrewSheetをアップデートしました。今回はkrewDashboardに大きな機能追加をしました。ユーザーのみなさまにもさらにkrewDashboardを活用いただけるんじゃないかなと思っております。
Garoonはサイボウズさんが提供するグループウェアです。スケジュール管理やワークフローをはじめとする機能が搭載されています。 Garoon:https://garoon.cybozu.co.jp/ 今回のkintoneで脱Excelをめざすブログでは、このGaroonのポータルにkrewDashb […]
Excelで作成したレイアウトをkintoneで実現するためのテンプレート(アプリテンプレート、デモデータ、krew設定ファイル一式)を公開しました。Excelで予実管理表を作成している方、必見です。 対象者:こんな方におススメ Excelで作成している予実管理表と同じレイアウトでkintoneで実 […]
6月8日にkrewDashboardをアップデートしました。今回は機能改善を含む下記の変更を行いました。 言語設定の「中国語(繁体字)」をサポート 設定済みの絞り込み条件を一括で削除できるよう改善 フィルタとソート設定でフィールドを選択する際などに、入力したキーワードで候補を絞り込めるよう改善 言語 […]
株式会社利根川産業様の導入事例を公開しました。利根川産業様では、廃棄物の収集運搬並びに中間処分・資源リサイクル事業を展開しています。 同社がkintoneを導入してから約8年間でたどってきた活用の変遷を伺いました。
kintoneを基盤とした医療法人向け経営プラットフォーム「ここりんく」を提供しているプレアデスセブン様の事例を公開しました。経営指標の可視化を円滑に行うための仕組みとしてkrewDashboardを採用いただいています。 ここりんくとはここりんくは、病院経営マネジメントを円滑に行うことを可能にする […]
Excelのような予実管理グラフをkintoneでも作りたいけど、なかなか思うグラフが作成できずにお悩みの方も多いのでないでしょうか。 今回は、豊富なグラフ種でデータの可視化ができるkrewDashoboardで作成する予実管理グラフをご紹介します。
今回のkintoneで脱Excelをめざすブログでは、krewDashboardで作成できる複合グラフについてご紹介します。 kintone標準で作成できるグラフ種には含まれないため、Excelと同じように開始化したい方にはkrewDashboardでの可視化がおススメです。