krewDataアップデート -外部ファイル入出力コマンドがGoogle Driveをサポート (2022年5月)
5月25日にkrewDataをアップデートしました。今回は、外部ファイル入出力コマンドがGoogle Driveに対応します。リリース直後からGoogle Drive対応のご要望を多くお聞きしておりまして、ようやくご利用いただけるようになりました! 外部ファイル入出力コマンドがGoogle Driv […]
5月25日にkrewDataをアップデートしました。今回は、外部ファイル入出力コマンドがGoogle Driveに対応します。リリース直後からGoogle Drive対応のご要望を多くお聞きしておりまして、ようやくご利用いただけるようになりました! 外部ファイル入出力コマンドがGoogle Driv […]
1月18日にkrewSheetをアップデートしました。今回は、新たに「Xrossモード」の追加を行いました。 このブログでは、実現できるユースケースや公開した各種コンテンツをご案内します。
10月27日にkrewDataをアップデートしました!すでにみなさまの環境では、新しく追加した機能をご利用いただける状態になっております。今回のアップデートは機能追加になりますので、ご契約・トライアルいただいている皆さまはそのままご利用いただけます。 今回追加したのは、こちらの機能です。 外部ファイ […]
今回のアップデートでみなさんに特にお知らせしたいのが、krewSheetのサブウィンドウという新機能です。 サブウィンドウを活用すると、一覧画面と詳細画面を同時に表示できます。普段は詳細画面でしか活用できないkintoneのプロセス管理やコメントといった機能を活用できるようになります。
11月4日にkrewDataをアップデートしました。 今回の大きな変更点は「リアルタイム実行プラン」を新たに追加したことです。 kintoneで脱Excelをめざすブログではアップデートで追加/修正した機能についてピックアップしていくつかご紹介します!
今回のアップデートでは、①kintoneアップデートへの対応 と ②コピペ動作 の2つの機能改善が含まれています。どちらもkrewSheetをもっと便利に活用できる改善となりますので、ご紹介します。
6月17日にkrewSheetのアップデートを行いました。この記事では、アップデートの内容を操作方法や設定方法をダイジェストでお届けします!
6月10日にkrewDataをアップデートしました。 この記事では、追加された各機能について解説します。
2020年4月22日に行ったkrewDashboardのアップデートにて、3つの機能が新たに追加されました。この記事では、追加された各機能の利用イメージと設定についてご紹介します。最後にデモサイトをご案内しますので、新機能をすぐにお試しいただけますよ。