一括採番をしたい!krewSheetとプラグインとの組合せで実現しましょう!

kintoneで自動採番をしたい時、標準の「レコード番号」では機能不足です。そんな時は簡単に機能追加ができるプラグインがおススメです。

今回は、自動採番プラグインとの組合せを試してみます。krewSheetだけではできないことも、組合せ活用で実現できるかも!?

自動採番をするには

kintoneを使っていると、業務によっては連番を自動入力したいことがあります。数字だけでなく文字・日付の組み合わせ、または入力内容によって文字を変えたい時もあります

これらは、標準機能の「レコード番号」では実現できません。また、krewSheetの関数を使っても実現が難しい処理です。

そんな時は、kintoneに機能を追加できるプラグインの出番ですね。今回はkrewSheetご利用中のお客様に教えていただいた「ATTAZoo+」との組合せを試してみます。

ATTAZoo+ とは?

「ATTAZoo+」はJBAT社が提供するプラグインサービスです。なんと9つのプラグインが月あたり3,000円から使えます!検索、入力制御など、どんなお客様にもニーズのあるプラグインが揃っています

自動採番プラグインとは

そのセットの1つが「自動採番+ V2」です。採番の書式やリセットのタイミングを設定し、自動で採番をしてくれます。

f:id:tme0503:20180716224219j:plain:w500

条件設定も可能

「高度な設定」では条件による採番テキストの変更も可能です。例えば登録者の所属、申請の種類によって、採番に付けるテキスト変えることができます。

f:id:tme0503:20180716224857j:plain:w500

一括採番もアリ

採番はレコードの保存の時以外に、一括採番にも対応。幅広い業務に対応ができそうなプラグインです。

f:id:tme0503:20180716223107j:plain:w500

組合せできるか試してみた

試したところ、krewSheetとの組合せでは「一括採番」のみ利用ができました。保存時に自動入力はできませんが、ボタンから簡単に一括で採番ができます。

f:id:tme0503:20180716230657j:plain:w500

実際に採番をしてみました。「高度な設定」も行なったので、しっかりと採番が変わっていますね。

f:id:tme0503:20180716233859g:plain:w500

GIFアニメーションでのご紹介です

まとめ

いかがだったでしょうか。krewSheetでレコードの入力スピードをUPして、最後に一括で採番する使い方ができると思います。

また、ATTAZoo+は他にも8つのプラグインが利用できるので、コストパフォーマンスが高くおススメです!ぜひお試しください。

それぞれの製品詳細は下記のページからご覧ください。

※krewSheetでは他社様のプラグインと併用した場合の動作検証は行っておらず、サポート対象外となります。本記事につきましても組合せ利用での正常な動作を保証するものではありません。

一括採番をしたい!krewSheetとプラグインとの組合せで実現しましょう!
krewの最新情報をチェックしよう!
>kintoneプラグイン「krew(クルー)」

kintoneプラグイン「krew(クルー)」

このブログは、kintoneプラグイン「krew(クルー)」を開発・販売するグレープシティ株式会社が運営しています。
krewはkintoneの操作性や機能を拡張するプラグインです。標準機能では実現できないExcelライクな機能な一覧操作を実現することができます。
ブログではkintoneの活用の幅を広げたい方やExcelでのデータ管理に限界を感じている方、グループウェアでの情報管理だけでは足りなくなった方、Excelと同じくらいの簡単さで業務アプリを作成したい方が「kintone」を使ってみようかなと思ったときに役に立つさまざまな情報をお届けします。

CTR IMG